みなさん、こんにちは。本シェルジュの三上友美恵です。

突然ですが、最近筋トレに目覚めて8ヶ月で15㎏痩せました。

久しぶりに会う人からは、どうしたの?と心配されますが病気じゃありません(笑)

自分でも、「万年ダイエッター」と自称するほど、何をやっても体重が落ちなかったのに、どうしてやり遂げられたのか振り返ってみると、ポイントは2つ。

・正しい知識を得て自分の考え方を変えた

・自分の考え方を変えるほどのメンターを見つけた

考え方を変えるだけで、成果を出せる。そういう自信に結び付きました。

もっとも自分の考え方を変えるのは簡単じゃありません。

道しるべになるメンター(本)に出合えると全然違う世界が広がってきます。

今回は「考え方を変えるヒント」になる本をご紹介したいと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━1)本日紹介する書籍━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こうやって、考える。

PHP研究所(2017/8/18) 183ページ 

外山滋比古

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2)本書を選んだ理由    どんな人が読むべき?━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・新しいアイデアを生み出したい人

・仕事の生産性を上げたい人

・思考力を上げたい人

・モチベーションが上がらずに困っている人

⇒そんなすべての人に

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━3)付箋 ~本書からの内容抽出です━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

P28 失敗からセレンディピティを得る

 人間は、少しあまのじゃくに出来ているらしい。一生懸命ですることより、軽い気持ちですることのほうが、うまく行くことがある。なによりおもしろい。このおもしろさというのが、化学的反応である。

 化学的なことは失敗が多い。しかし、その失敗の中に新しいことがひそんでいることがあって、それがセレンディピティ(思いがけないことを発見する力)につながる。セレンディピティは失敗、間違いの異名である。

P63 心の出家をする

 自由にものを考えようと思ったら、心の中は出家の状態にあることが望ましい。執着ほど全部な思考を妨げるものはない。

P86 汗を流し、体で考える

 日常生活の改造なくして知的生活はあり得ない。一日一日の生きかたにすべての根源がある。 汗を流して、体で考える。観念としての知的生活には反省が必要である。

P129 本は買って読む

 本を選ぶのが、意外に大きな意味を持っている。人からもらった本がダメなのは、その選択ができないからであり、図書館の本を読むのがおもしろくないのも、いくらか他力本願的なところがあるからである。 あふれるほどの本の中から、何を求めて読むか、それを決めるのが大変な知的活動になる。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━4)今日の気づき━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本書は、東大生が最も読んだ本「思考の整理学」の著者として有名な外山滋比古氏の著書21冊から、「知の生産性」を高める150の言葉がピックアップされています。

最初のページからじっくり読んでもよいし、目次から気になるページをピックアップしてもとても考えさせられる言葉に出会えます。

現代は情報にあふれていて、それを自分で取捨選択しなくてはなりません。本当に自分の考えなのか、誰かの考えのコピーなのか不安になったことはありませんか。

自分の考え方を常にフラットにして、柔軟に変化させるためにはどうしたらいいか。そのヒントがこの本には詰まっているように感じました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━5)本書の目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  • 発想力を鍛えるヒント
  • 思考のプロセス
  • 思考力を高める方法
  • 知性を磨く生活
  • 思考につながる読書
  • 発想が豊かになる“おしゃべり”
  • 未来を創るヒント

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こうやって、考える。

PHP研究所(2017/8/18) 183ページ 

外山滋比古