皆さんこんにちは。本シェルジュ・イレギュラーズの吉田です。
暦のうえでは、春と言っても大雪で、散々な週末でした。年末の大掃除から、
雪掻きの週末とみなさまきっと掃除漬けな日々を送っていられると思います。
そこで、この一冊はいかがでしょうか?トヨタ自動車の生産方式で有名な5S
を日常に転用した本です。こんな工夫がと納得できることもあると思います。
<目次>
1)今日のオススメの一冊
2)付箋
3)今日の気づき
4)本書の目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〓 1)今日のオススメの一冊 〓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
トヨタの片づけ
中経出版 (2012/11/14)
OJTソリューションズ著
2012年11月14日239ページ
Amazon URL
http://goo.gl/eOTFyW
今回の登場人物紹介
◆大工の棟梁 やじさん(Y)
大工見習い きたさん(K)
-----------------------------
K:イヤー、消費税増税前の駆け込みやらで、仕事が盛りだくさんですね。
Y:無駄口はいいから、手動かせ!!おい、カンナだしてくれ!
K:へい!・・・あれー見当たらないな??
Y:おめえは、道具箱がいつもキタネェから必要な時にないんだよ。これでも、
読んで片づけを覚えな。
K:へーなんすか?トヨタの片づけ、、ドエス?。
Y:おいおい、5Sていってな、整理、整頓、清掃、清潔、しつけて、トヨタの
生産方式の土台と言われてるんだよ。
K:なるほど、これで、ちょっとおいらも整理・整頓しますわ。棟梁もそんなこ
と言ってるけど、部屋汚いっすもんね。この本、ちゃんと読んだ方がいいん
じゃないですか?
Y:えっ?てめぃ!
K:ひえぅ・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〓 2)付箋 〓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■P35
多くのトレーナーが言うことですが、5Sのうち、最初の整理と整頓をやるだけで
も、必ず職場の効率はアップし、成果が上がるのです。
■P125
オフィスには捨てにくいものがあります。その代表格が、名刺ではないでしょうか?
「名刺をすてるには抵抗がある」という人もいるかもしれません。~トレーナーの
土屋仁志は「1年間使わなかった名刺は処分してしまう」と言います。「ちょっとド
ライな言い方かもしれませんが、1年間も付き合いがないと、その後の接点は、ほぼ
ないと思っていいでしょう。経験則で言えば、それが現実です。
■P220
リーダーが整理・整頓は現場の仕事という姿勢でいる職場は、絶対に片づけが習慣化
しません。~整理・整頓は仕事の一部であるとリーダーやトップが理解していないと、
絶対に職場全体に浸透しません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〓 3)今日の気づき 〓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5Sという、トヨタの生産方式の土台となる思想を基に、元現場リーダーが語る、ト
ヨタの知見をまとめた一冊です。
やや、既に常識化している部分もありますが、捨てることの難しさ、モノを陰の部分
に隠すということを日々やってしまっている自分を気づかせてもくれます。片づけは、
単なる整列でなく無駄がなくなり、効率が上がり、売上が上がることだそうで、さす
が、国内企業最高益を出し続けるトヨタの考えと感服しつつ、自分もそうしたいもの
だと思います。
トヨタが徹底的に追求してきたノウハウを少しでも、身近な生活、オフィスに取り込
んでやろうと思いたくなる一冊でしょう。きっと、実際のビジネスの様々な場で、実
践に応用されると思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〓 4)本書の目次 〓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【目次】
1 トヨタ流「片づけ」で仕事が変わる!うまくいく!
2 ムダを減らすトヨタの「整理術」
3 仕事を効率化させるトヨタの「整頓術」
4 トヨタ流片づけが「習慣化」する方法
コメントを残す