こんにちは。本シェルジュの野口栄美です。

新年度、新学期が始まりましたね。

新しい目標に向かって進みだしたところではないでしょうか。
自分の部署、そして部下や子供の「成長」を期待する時期です。

この数年、部下の自立と成長を促す手法として、「1on1ミーティング 」が
注目されています。

私も本を読んだり、実際にやっている方に話を聞いたりしてきましたが、
漠然といいものなんだろうなと思っている程度の理解でした。

実際に、部下の成長を望み取り組もうとしたときに本書に出会いました。

漠然としていた自分の考えが、すっきりとした感じです。

この本を通じて「1on1ミーティング 」されていたのでしょうか。。?

誰かの成長を願いながら、是非一緒に読んでみませんか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1)本日紹介する書籍
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
実践! 1on1ミーティング
日本経済新聞出版 (2021/3/16) 272ページ
本田賢広/著
https://nikkeibook.nikkeibp.co.jp/item-detail/11434?keywords=1on1
実践!1on1ミーティング | 日経の本 日本経済新聞出版 (nikkeibp.co.jp)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2)本書を選んだ理由    どんな人が読むべき?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
どんな人が読むべきか、著者の本田賢広さんにお聞きしました。

「メンバーの気持ちが分からないと八方塞がりになっている、
悩めるマネージャーです。

特にリモートワーク下で部下とのコミュニケーション時間が十分取れない、
チームのマネジメントに大いにストレスがある、ハラスメントと受け取られるのが怖いなど、、

そのほかにも、

上司との関係に悩んでいる人、
コミュニケーションがうまくいかないとストレスを抱えている人、
ヒトに関して行き詰まっている経営者、
良い親になりたいと切に願う人、
人として成長したいと頑張っている人、

などにも、少しでも勇気づけやヒントになりましたら幸いです。」

誰かに成長してもらいたい、そして自分ももちろん成長したいと思っている
全ての方に読んでもらいたい1冊です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 3)付箋 ~本書からの内容抽出です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■P.25
目の前の結果のみにとらわれた結果の質から入るのではなく、中長期的に
メンバーがイキイキと輝き、本質的・永続的に成果が出続ける関係の質、
そして思考の質を作る。それが1on1ミーティングの目的ということになります。    

■P.43
序章で書かせていただいた通り、現代はVUCAワールドであり、この時代に
活躍できるのは指示待ち人材ではなく自律型人財。そのような人材を育てる
ツールが1on1ミーティングなのです。

■P.78
私たち自身が、相手が心を許したくなる存在であろうとすることが大切です。そのあり方ができないと何も始まらないちう意味ではなく、あり方を後回しにしては、何をやっても変化は訪れないという意味です。そこにチャレンジしている上司の姿を見て、メンバーたちは何かを感じるのではないでしょうか。

■P.85
つまり、1on1ミーティングをする時、上司は心身ともにできるだけ良質な
コンディションで臨み、メンバーを信じ、応援し、話を聴く姿勢でいることが全てのベースになります。

■P.138
すなわち、傾聴でラポールを築いた後に、情報収集(聞く)をするという、
この順番が大切なのです。

■P.142
それが、
「相手を、人生の主人公として応援する気持ちで聴く」
です。

■P.176
同じ仕事でもその人個人の目的を共有することで、メンバーと上司の関係が
「仕事をやらされる人とやらせる人」の関係ではなく、「主人公と応援者」の関係になり、関係の質が全く変わってくることを実感しています。
そして価値観型の人も、魅力的なビジョンを描けるのです。

■P.209
1on1でも同様に、「達成前に、目的と成功イメージをありありと描く。」
それを上司はサポートしてあげたいのです。

■P.232
したがって、上司はセッションの中で目の前の課題解決ばかりに気を取られることなく、メンバーが課題に向き合うプロセスで、自分自身や状況について気づいたこと、学んだこと、成長したことは何かということに焦点を当てることが大切です。

■P.265 
1on1ミーティングやコーチングにチャレンジしていくと、上司もメンバーも
成長できる。これが醍醐味ではないでしょうか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 4)今日の気づき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
VUCAの時代、今までより一層自律した人財が大切となっていて、そのために1on1ミーティングを活用し、成長を促し、そうした人財を育てていくことがとても大切だということに気づきました。

そして、1on1ミーティングを通じて、自分も部下も成長できるのも、嬉しく
素晴らしいですね。

今年度は是非取り組んでみて、自分もメンバーも成長できるといいなと思っています。「接し方を変えればうまくいく!」を信じて!

皆さんも是非取り組んでみてはいかがでしょうか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 5)本書の目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
序 章 あなたは悪くない。ただ、接する方向性を変えればうまくいく

第1章 1on1ミーティングとは

第2章 自律型人財が育つコーチングと、3つのフェーズ

第3章 第1フェーズ:心から安心して本音を話し合える関係性を構築する--1 あり方編

第4章 第1フェーズ:心から安心して本音を話し合える関係性を構築する--2 ソーシャルスタイル編

第5章 第1フェーズ:心から安心して本音を話し合える関係性を構築する--3 アクション編

第6章 第2フェーズ:メンバーからできる感とモチベーションを引き出す関わり方

第7章 第3フェーズ:メンバーが気づき、自らチャレンジするコーチング

第8章 鏡としてのフィードバックと、選択肢としてのティーチング

第9章 モチベーションを引き出すとは、生命力を引き出すこと

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
実践! 1on1ミーティング
日本経済新聞出版 (2021/3/16) 272ページ
本田賢広/著
https://nikkeibook.nikkeibp.co.jp/item-detail/11434?keywords=1on1
実践!1on1ミーティング | 日経の本 日本経済新聞出版 (nikkeibp.co.jp)