皆さまこんにちは。「本シェルジュ」の設楽英彦です。

もうすぐ年の瀬ですが、今年は本当にいろんなことがありました。去年の今頃、まさか東京オリンピックが延期になるとは誰も思っていなかったでしょう。
(「延期」とはなっていますが、来夏に行われる可能性は低い・・・ですよね。ただ、本日11/15からIOC会長が東京訪問するそうですが、中止かどうかは議論しないそうです。)

今回の本シェルジュでは、在宅勤務の続く今だからこそ求められる「継続的学習法」、特に英語学習に関する本を紹介したいと思います。
本のタイトルに「超コーチング式」とありますが、著者は英語コーチとして名高いだけでなく、ビジネスコーチとしても数々の実績を有しており、4000名の英語力アップをさせてきた成果の賜物でもあります。

さあ、この本を読んで「自分にあった勉強法」を実践し成果を出しませんか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1)本日紹介する書籍               
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
超コーチング式英会話上達法~「学習が続かない」をついに解決!
アルク (2020/7/22) 207ページ
船橋由紀子 (著)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2)本書を選んだ理由   どんな人が読むべき? 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・英語をやろうやろうと思っていても、長続きしなかった方
・在宅勤務が続き、継続的学習がしづらくなったビジネスマン
・TOEICの試験方法が様変わりしたことで、1回の受験に精力を傾ける必要のある方

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 3)付箋 ~本書からの内容抽出です 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■P.15
 英語学習コーチとして、私が大事にしている2つの要素があります。
1つは、学習者のやる気の火を絶やさないこと。もう1つは、学習者が「気づき」を得られるよう導き続けることです。

■P.18
 そして、何よりあなたに大事にしていただきたいのは、「あなた自身の可能性を信じる」ことです。実はこれこそが、自分自身のコーチになる最大の秘訣です。

■P.38
 ここでは、「上手な目標(Goal)設定のコツ」を3つ紹介しましょう。
1.具体的なシーンを目標にする
2.身近な人(日本人、あるいは非ネイティブ)を目標にする
3.目標は2つ(「結果目標」と「行動目標」)設定する

■P.57
 私は4000人以上を指導する中で、大きく2つのタイプに分けることができると気づきました。
本書ではその2つを「山登り型」「波乗り型」と呼びます。この2つは、「人が目標を達成するときや、成功するための経路」に応じて分けたものです。
(設楽注:簡単に言うと、山登り型は着実に進むタイプ、波乗り型は目の前のことに集中してのめり込むタイプ」です。詳しくは本書にて)

■P.64
 自分の性格や行動のタイプを知らずに学習を進めると、以下のような2つの問題に直面する場合があります。
・自分のタイプの弱点が学習にマイナスの影響を与える
・自分のタイプとは合わない学習法に苦しむ

■P.117
 まずは、実際に3ヶ月の学習プランを立ててみましょう。(中略)
1.現状を再確認する
2.目標を再設定する
3.Will(意思・意欲または思い)を再確認する(※ここまで1~2章のおさらい)
4.3ヶ月の学習コンセプトを考える
5.1ヶ月の学習イメージを持つ
6.勉強内容を挙げ、学習時間を確保する

■P.159
 いよいよ「あとは学習するだけ」の状態になったとします。(中略)ここでは、最大の効果を上げるためのポイントを見ていきましょう。
1.どう計画を実行するか?
2.どう集中力を高めるか?
3.どう楽しむか?

■P.168
 では、学習の効果測定(Check)はなぜ必要なのでしょうか?それは、
1.「やる気」と「ノウハウ」が手に入る。
2.「気づき」が生まれ、「改善点」と「盲点」が明らかになる。

■P.195
 実は英語学習が続いたり、伸びたりする、とっておきの秘訣があります。
それは、あなたの英語学習の進捗を誰かに「報告」することです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 4)今日の気づき                       
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 本書は、匿名ではあるものの、実際に著者が英語コーチとして指導してきた際の事例が数多く出てきます。
 「日本人は中学から英語をやっているのになぜかしゃべれない」とよく言われますがそれだけ英語が必要に迫られていても、英会話のように「答えがない」ことに対する学習は続かないということなのでしょう。

 ただ、この本はいわゆる「PDCAサイクルを回す」ことを大事に考えられており、英語学習を通じて、やり遂げる力、継続する力が身につきます。
従って、学習が一段落(TOEICの目標点数達成など)したら、同じやり方・考え方でいろんなことに応用出来る。そんな気づきがありました。

なお、この本は現在Kindle版が771円とお求めやすくなっています。(2020/11/30まで)
https://amzn.to/32LMsiR
この機会にぜひ手に取って見てください。(電子書籍で手に取れんのかよ!というツッコミは禁止で(笑))

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 5)本書の目次                        
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第1章 セルフコーチングⅠ 「やる気」と「気づき」
第2章 セルフコーチングⅡ 「Grow」と「科学的学習法」
第3章 自分の「タイプ」を学習に活かす
第4章 タイプ別勉強法 インプット編
第5章 タイプ別勉強法 アウトプット編
第6章 セルフコーチングⅢ 学習計画を立てて、実行する
第7章 セルフコーチングⅣ 効果測定し、改善する

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

超コーチング式英会話上達法~「学習が続かない」をついに解決!
アルク (2020/7/22) 207ページ
船橋由紀子 (著)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━