みなさん、こんにちは。本シェルジュの岩永です。

本シェルジュ、2020年1回目となります。
私事ですが、昨年末に勇気を出して、YouTubeを始めました。
私自身のやりたいこと、やりたくないこと、今までとこれからを考えて、
YouTubeでの発信を行っていこうと決めたのですが、とはいっても、やっぱり 顔出すのは恥ずかしいですし、人にばかにされたりするのも正直嫌だなぁとか いろいろ迷いはありました。それでも、2019年中には絶対やるぞと決めていた おりに、読んだのが、この本です。この鴨頭さんの本が最後の後押しをしてく れました。
鴨頭嘉人さんは、もうすぐチャンネル登録者が100万に届く、ビジネス系
YouTuberの先駆者であり、かなりの著名人です。
マクドナルド出身のプロ講演家です。
私は、たまたま、共同経営していた仲間から、彼が講演家としてデビューして 間もないころの講演CDを聞いていたので存じておりましたが、正のエネルギー がすごい人だと思います。出版のタイミングが、まさしく私のためだったので はないかと勝手に感謝しております(笑)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1)本日紹介する書籍
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
カンタンに売れるのになぜYouTubeをやらないんですか!?
サンクチュアリ出版 (2019/12/23) 206ページ
鴨頭嘉人 (著)
https://amzn.to/2RqJOcV
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2)本書を選んだ理由    どんな人が読むべき?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
独立してビジネスをやっている方は、読んだ方がいいと思います。特に既に
ブログやTwitterなどで情報発信をされている方にお勧めです。
本書は、ビジネス系YouTuberになることを勧めているので、企業にお勤めの
方は、顔出しは難しいかもしれませんが、VTuberになるという選択肢もあり
ます。
鴨頭さん自身がとてもポジティブな人なので、今すぐは発信することなんて
ないよという方も読んで損はない一冊かと思います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 3)付箋 ~本書からの内容抽出です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■P.25より
”本書をお読みのあなたも、何らかの専門家ではないですか?周りの人は知ら ないけれども、あなただけが熟知している情報はありませんか。
あなたはそれをしゃべらなければいけないんです。”

■P.40~41より
”しかし、情報発信を始めた人たちの実に95%が継続できずに発信を止めてし まう、と言われています。逆に考えると、情報発信を止めなければ、ずっとト ップの5%にとどまることになります。つまり発信し続けることが一番大切な ことなのです。”

■P.63~64より
”SNSの世界で、国内外ともにYouTubeの普及率はかなり高いことがわかります。
ところがです。発信者の数に目を向けると、YouTubeを介して情報を発信してい る人はYouTube利用者のわずか0.03%ほどにとどまります。
(中略)
YouTubeはまだまだ発信者の少ないブルー・オーシャンなんです。
(中略)
でも、これから伸びていきます。5Gの利用が拡大することで、動画はさらに身近なコミュニケーションツールになるからです。だから、いますぐYouTubeを始めるべきなんです。”

■P.90~91より
”「YouTubeはオワコンだ」と言っている人が一部いるようですが、まったく
そんなことはありません。ただし、YouTuberはオワコンです。はっきり言います。YouTuberを目指してはいけません。
(中略)
僕が言いたいのは
YouTuberを目指すな!ビジネスYouTuberになれ!
(中略)
ビジネスYouTuberとは、広告収入を主たる目的とせず、YouTubeで情報を発信し、そこからビジネスにおける本命商品を販売する人のことを指します。”

■P.99より
”ビジネスYouTuberにとって、バックエンド商品の異なる他のビジネスYouTuberはライバルにはなりません。”

■P.128より
”YouTubeを始めたばかりでチャンネル登録者が100人未満のときは、どんなにがんばって投稿しても、チャンネル登録に結びつかなかったり、逆に登録者が減ってしまうこともあります。一生懸命作ったのに、視聴回数が十数回ということもあるでしょう。でも、何の問題もありません。そのとき、視聴者に見向きもされなかった動画が、将来、1万回再生のヒット動画に生まれ変わる日が来るんです。YouTubeとは、そういうプラットフォームなんです。”

■P.178より
”その代わり、日々の努力が確実に積みあがっていくので、全てにムダがありません。だから地道にコツコツ続けられる人が強いんです。YouTubeは楽して結果を出したいと考えている人には、まったく向かないプラットフォームです。
僕はYouTubeの存在がうれしくてたまりません。ちょっと器用な人がちょい
ちょいとやってうまくいくプラットフォームではありません。真面目にコツコツと積み上げていくことができる、勉強好きが勝てるプラットフォームがこの世の中に誕生したのです。”

■P.203より
”「恥ずかしい」とか「レベルが低い」とか言わずに、まずは最初の一歩を踏み出して、続けてほしいんです。勉強してから始めてはいけません。始めてから勉強するんです。YouTubeをやって成功している人はみんなそうなんです。できるようになってからやった人なんか、1人もいないんです。”

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 4)今日の気づき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私自身がYouTubeを始めて、まだ半月程度ですし、公開している動画も数少なくいわゆる底辺Youtuber(笑)ですが、本書を読んでかなり勇気づけられました。撮影の仕方や編集の仕方のテクニックはまだまだ勉強中ですので、時間もかかります。私の場合、ブログもセットに作っているので、ワンセット12時間くらいかかります。(たった10分の動画で!)
それでも、本書に書かれているとおり、ストックになっていきますので、いつかたくさんの人が見てくれる日を信じて(笑)、地道に頑張っていきたいと思います。
もっとも、YouTubeに限らず、「何を」発信するのか、自分の強み、生きていく道は何なのかが定まっていない限りは、それにたどり着くのが優先なのかなとも思います。(私自身、それが自分なりに定まったからYouTubeも始めたし、ほったらかしだったWEBも徐々に強化しています)

余談ですが、お子様がいる家庭の方は見たことがあると思いますが、子どもを前面に出して、おもちゃで遊ばせたりするチャンネルたくさんありますよね。
あれ、最初見たときに、個人的にはとても違和感があって、子どもを勝手に表にだしちゃって、どうなの?と思っていました。個人的には、今もそう思っていますが、人気YouTuberともなると、1再生あたりの広告収入は0.5円とかだそうです。そりゃやめられないし、バンバンやるわと思いました。YouTubeをきっかけにTVコマーシャルに出る子どももいたりするので、時代は本当に変わってきているんだなと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 5)本書の目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第1章 なぜ今YouTubeなのか!?
第2章 なぜYouTubeでなければいけないのか!?
第3章 こういう人にはYouTuberは無理―陥りがちな三つの間違い
第4章 YouTuberは目指すな!ビジネスYouTuberになれ!
第5章 今後伸びるYouTuberは!?
第6章 絶対に知っておきたい!チャンネル登録者数を増やすための7つのポイント
第7章 YouTubeで世界を変える
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
カンタンに売れるのになぜYouTubeをやらないんですか!?
サンクチュアリ出版 (2019/12/23) 206ページ
鴨頭嘉人 (著)
https://amzn.to/2RqJOcV